ホークスアイ(天然石種類別カテゴリ) カテゴリの一覧表示
ホークスアイ(ブルータイガーアイ)は虎目石の仲間で、クロシドライト(青石綿)という鉱物に珪酸分が染み込んで硬くなったものです。クロシドライト本来の色は灰青色ですが、酸化して金褐色や黄褐色などに変化することで、黄褐色に近いものをタイガーアイ、赤褐色に近いものをレッドタイガーアイ、本来の青灰色に近いものをブルータイガーアイ(ホークスアイ)と呼びます。いずれも、キャッツアイ効果(シャトヤンシー効果)を示し、虎の目の様に見える事から命名されたといわれます。
護符・守りとして使用されたと伝えられます。
ホークスアイの情報
- 通称
- ホークスアイ Hawk’s Eye ブルータイガーアイ
- 鉱物名
- 和名
- 鷹目石
- モース硬度
- 7